
次期衆議院議員選挙における福岡9区(北九州市 若松区、八幡東区、八幡西区、戸畑区)の自民党公認候補予定者の選考に向け、自民党福岡県連は党本部と協議の結果、9区支部長を党の規則に則った「党員投票」で選ぶこととしました。
選挙の告示にあたり公募を行った結果、候補者は、大家敏志(おおいえさとし)、三原朝利(みはらあさと)の2名となり、選挙戦が始まりました。
党員選挙期間中は、各地で大家敏志(おおいえさとし)、三原朝利(みはらあさと)の2候補による街頭演説会が行われ、党員の皆様、福岡9区内にお住まいの皆様に、それぞれが思いを伝えました。
投票結果 大家敏志 1,703票 三原朝利 362票
7月13日に発表された党員投票の結果は、
福岡9区自民党員数 2,843人
有効投票数 2,065票
大家敏志(おおいえさとし) 1,703票(82%)
三原朝利(みはらあさと) 362票(18%)
となり、私・大家敏志が自民党公認候補予定者への挑戦に向けた、次なるステップへ進ませて頂くこととなりました。今回の選挙に際し、ご支援いただいた多くの方々に、感謝を申し上げます。
福岡9区の議席奪還へ!
そして本日、自民党福岡県連の最高意思決定機関である総務会が開かれ、大家敏志を福岡県第9区選挙区支部長候補としてご承認いただき、党本部に上申いただくことを正式に決定いただきました。
「何としても福岡9区において、自由民主党の議席を奪還し、先頭に立って頑張り抜く」ことをお誓いし、私の決意と皆様への御礼を申し上げました。
目標に向かって、引き続き努力を重ねて参りますので、大家敏志へ一層のご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。