介護の未来を守るために〜参議院自民党政策審議会

福岡県・北九州市の国会議員 大家敏志です。

10時から開かれた本会議散会後、参議院自民党政策審議会が開かれました。
私が会長代理を務める政策審議会では、各業界団体からのヒアリングを重ねており、本日は、参議院自民党を日頃より力強く支援して下さる介護関係4団体の代表の方々から、介護現場の現状と課題を聞かせていただきました。

■全国老人保健施設連盟:委員長 福嶋 啓祐 様、副委員長 中本 譲 様
■全国介護事業者政治連盟:会長 久野 義博 様
■全国介護事業者協議会:理事長 座小田 孝安 様
■介護人材政策研究会:代表理事 天野 尊明 様、理事 德永 憲威 様、理事 山中 康平 様

【現場の声を受け止める】

団体の皆様から、介護現場における賃上げ、物価高騰、離職の状況、また書類等の事務処理負担についてのお声が上がりました。
長引く人手不足、物価高騰を受け、介護現場の皆様の全産業並みの賃金を確保するには、介護報酬の期中改定、期中改定までの賃上げ補助、人材の確保や物価高騰への支援が欠かせません。

参議院自民党としても、現場の皆様のお訴えをしっかりと今後の政策に反映させるよう取り組んで参ります。

LINEでも発信中

大家敏志は、LINEでも日々の活動を発信しています。生活に役立つ政策の最新情報も配信していますので、
ぜひ下記より友だち追加をお願いします。
大家さとしLINEへの友達追加バナー