政府の総合経済対策を北九州の国会議員が解説② 〜賃上げ〜

工場に視察に行っている様子

福岡・北九州の国会議員 大家敏志です。
政府は、日本経済の新たなステージに向けて、11月2日に新しい総合経済対策を閣議決定しました。今回は、本経済対策の賃上げに向けた政策について解説します。

政府の物価高対策に関する政策についての解説は、下記よりご覧ください。

政府の総合経済対策を北九州の国会議員が解説① 〜物価高対策〜

 

持続的賃上げと所得向上のための支援

賃上げに向けた中堅・中小企業の支援

物価高から生活を守るととともに、暮らしをよくしていくためには、特に働く方々の約7割を雇用している中堅・中小企業等が持続的に賃上げできる環境を作っていくことが重要です。このため、中堅・中小企業に対して、賃上げ促進に向けた支援を行います。賃上げを行った中小企業への税制優遇や資金繰り支援のほか、労務費の適切な転嫁に向けて取り組んでまいります。
福岡県では、中小企業・小規模事業者の賃上げ実現に向けて、価格転嫁を円滑化するため、九州経済産業局や県内の商工団体、労働団体などと協定を締結しています。関係機関と連携しながら、価格転嫁の状況に関する情報収集と発信、価格転嫁の円滑化に関する支援情報等の周知などを行っています。

 

人手不足対応と生産性向上への支援

現在の日本における労働市場では、人手不足が大きな問題となっています。政府は、こうした問題に対応するとともに、賃上げの原資となる企業収益を向上させるため、中堅・中小企業等の生産性の向上を支援していきます。具体的には、ITや機械導入などで人の手間や労力を省く省力化投資のほか、工場など新拠点の設置や生産性の向上に向けた大規模な設備投資の支援に取り組んでまいります。
また、現在の日本では、医療・介護・福祉分野の人材確保が急務となっています。こうした社会保障サービスを安心して受けることができるようにするためにも、人材確保に向けて賃上げができるようにしていく必要があります。
私は、「自由民主党介護福祉議員連盟」、「地域の介護と福祉を考える参議院議員の会」の事務局長を務めています。今、日本の介護現場は、物価高騰などによるコスト増を価格転嫁できず、経営が悪化する中、職員に十分な賃上げをすることが困難な状況に陥っています。介護人材の流出を阻止するために、まず経済対策において月6,000円の賃上げ支援を行ったところですが、年末の介護報酬改定において報酬を引き上げられるよう、政府に強く求めてまいります。

工場を視察している様子

 

所得向上に向けた取り組み

所得が増えて、消費が増える。そして企業が利益を上げ、賃上げにつながり、また所得が増える。こうした経済の好循環を進めていくためには、起点となる所得の向上が欠かせません。
人手不足への対応が急務となる中で、パート・アルバイトなど、短時間労働者が「年収の壁」を意識せず働き、所得を向上させることができる環境づくりに向けて、支援を強化してまいります。
非正規労働者への支援も重要な柱の一つです。例えば、不安定な雇用形態にある労働者が正規雇用へと移行できるよう、正規雇用化に積極的に取り組む事業者の支援を強化することで、より安定した雇用と収入の向上に取り組んでまいります。
また、新NISA制度の下、金融資産の運用を促進することで、さらなる収入源を確保できるよう支援してまいります。
福岡県でも、非正規労働者に向けた支援を実施しています。「福岡県正社員チャレンジプログラム」として、国の「地域活性化雇用創造プロジェクト」を活用し、座学と実際の職場での実習を組み合わせた紹介予定派遣方式での人材育成等の支援を行い、求職者の正社員就職の実現と企業の人材確保・定着の促進を図っています。

福岡県の詳細な取り組みはこちら

労働市場の改革

賃上げを一過性のものにせず、構造的な賃上げにつなげることができるよう、労働市場の改革を進めていきます。刻一刻と変化している技術やビジネスモデルに対応するためにも「学び直し(リスキリング)」は必要不可欠です。現代の労働市場で求められる新しいスキルを習得できるよう支援を強化していきます。これにより、働く方々がキャリアの機会を広げるだけでなく、雇用の安定性を高めることができます。
また、個々の企業の実態に応じて、労働者のスキルと貢献に基づく報酬体系である「職務給」の導入に取り組んでいくとともに、「成長分野への労働移動円滑化」を図り、新興産業や成長産業へ労働者の移動を促すことで、働く方々の処遇の改善と経済の持続可能な成長につなげていきます。

 

地域の「稼ぐ力」を強化する

地方経済を活性化させることが、日本経済の再生に向けた重要なカギです。全国津々浦々に元気な経済を取り戻していかなければなりません。
地域の魅力を活かした観光地・観光産業の活性化により、地域の「稼ぐ力」を取り戻していきます。また、地方の文化や魅力を国内外に広め、地域経済に新たな活力をもたらす取り組みを支援してまいります。

世界でもおいしいと高く評価されている農林水産物の輸出拡大に向けた取り組みも、地域の「稼ぐ力」を強くします。地方の特産品を世界の市場に紹介し、輸出の促進を図ります。

農業

さらに、農林水産物に限らず、海外市場を獲得するために、新たに輸出に挑戦する事業者を支援することで、地場産業がもっと稼げるようにしていきます。

そのほかの政策についても、今後解説してまいります。

 

公式LINEでも発信中

大家敏志は、LINEでも日々の活動を発信しています。
生活に役立つ政策の最新情報も配信していますので、ぜひ下記より友だち追加をお願いします。

大家さとしLINE公式アカウントの追加バナー