福岡県・北九州市の国会議員 大家敏志です。
本日は正午から、参議院自民党政策審議会の勉強会を開催いたしました。
私は会長代理として、今回、福岡県町村会会長である 美浦 喜明 水巻町長を講師にご推薦させて頂き、「人口減少化の日本社会」についてご講演を頂きました。
美浦町長が語る 水巻町の取り組み
石炭で栄えた水巻町は、炭鉱の閉山によって多くの町民が町を離れ、昭和48年には過疎地域に指定がなされ、平成26年には消滅可能性自治体にも選ばれましたが、北九州市のベットタウンとして選ばれる子育て施策、移住・定住施策に力を注ぎ、人口減少の改善においては県内で5位、消滅可能性自治体からも脱却しました。
水巻町議8期、議長に選出されること5回、そして現在町長として3期目をお務めになる長年の豊富なご経験で、「地方が何を感じているのか」、「地方自治体ができること、国がするべきこと」についてお話を聞かせて頂き、参議院自民党所属議員からも多くの熱心な質問がなされました。
人口減少問題の解決は、国と地方の適切な役割分担と協調が必要です。豊かで持続可能な地域づくりに、私は国政の場から取り組んで参ります。
LINEでも発信中
大家敏志は、LINEでも日々の活動を発信しています。生活に役立つ政策の最新情報も配信していますので、
ぜひ下記より友だち追加をお願いします。